セルライトケア
女性が気になるセルライトとは…?
セルライトとは代謝の悪い脂肪の塊のことです。脂肪細胞が肥大化し、老廃物と絡み合ってセルライトとなります。
女性の95%がセルライトを付けやすいと言われています。通常のダイエットではなかなか取り除くのが難しく、セルライトケアを目的としたお手入れが必要になります。
セルライトはこうしてできる

あなたにもある? セルライトチェック
セルライトのできやすい部位
二の腕、肩、お腹、腰回り、お尻、太もも、ひざ回り、ふくらはぎ、足首
ご自身の体を触れてみてください。
- 皮膚にぼこぼこしたものがある
- ぷよぷよした感じがある
- 冷たい

これらはセルライトの恐れがあります。
セルライトがひどくなると、皮膚表面から見て肌の凸凹(くぼみ)が分かるようになります。見ただけで皮膚が凸凹している場合はかなりセルライトの層が厚くなっています。
セルライト化が進むと、末端の細胞まで栄養や酸素を運べず、ますます血行が悪くなり、脂肪をどんどん溜めこみやすくなります。
肌の張りが低下し、皮膚が硬化し、肌荒れや痛みをともなう部位も出ます。また、少しぶつけただけでも内出血しやすく、治りにくいことがあります。
セルライトケアで解消しましょう!
セルライトは、時間とともに悪化することが分かっています。効果的に対処するには、できるだけ早くお手入れすることが大切です。
「ピュア」では、個々の体質に合わせ、固くなった脂肪やむくみの層⇒頑固なセルライトを、強力に吸引しながらローリングします。慣れてくると、ボディマッサージを受けているような感覚が心地良く感じます。
首・肩

目立つ部位ですが、意外とお手入れ不足になりがち。肩こりや肩の張り感を取り、上半身をすっきりケアします。
わき

わきのハミ肉、誰もが気になる部位です。固い部分をほぐし、リンパ周辺の流れを良くします。ブラからはみ出る肉もすっきり!
背中

脂肪が蓄積されると、背中に厚みが出ます。肩甲骨が目立たなくなったら要注意です。肩甲骨周りの血行を良くし、痩せやすい体を目指します。
腰

腰回りは歪みによっても脂肪が蓄積されやすい部位です。ジーンズからはみ出るぜい肉を強力に吸引&揉みほぐし、すっきりラインを目指します。
二の腕

脂肪が付きやすく、多くの女性が気にする部位です。滞ったリンパを流し、むくみやセルライトの改善でほっそり二の腕に!
お腹

冷えやすく、過食や生活習慣で脂肪が蓄積しやすくなります。サイズアップが目立ちやすい部位です。頑固なむくみやセルライトを吸引&揉みほぐし、サイズダウンへ!
ヒップ

年齢とともにセルライトが増え、下垂しやすくなります。滞った体液や脂肪をほぐし、流すことでヒップアップ効果が高まります。
太もも

外側に張り出した筋肉や頑固なセルライトが付きやすく、肌の凸凹感が目立ちやすい部位。深部をしっかり吸引&揉みほぐし、血行促進、セルライトの改善で肌が滑らかに。サイズもダウン。
ひざ上

ひざ上ののっかり、油断すると頑固なセルライトになります。吸引効果と揉みほぐし効果でひざ回りをすっきり!
ふくらはぎ

疲れやすく、冷えやむくみが気になる部位です。固いセルライトやむくみをほぐすと、足が軽くなります。
足首

体液が滞ると疲れやすく、サイズもアップします。リンパを流し、むくみを取ってサイズダウンへ。足が軽くなります。